「三陸ごはん 丼魚」
東京都中央区新川1-16-7
東京メトロ各線茅場町駅徒歩5分
海鮮の丼ものを中心に出すお店で、いくら丼、鮪と山かけ丼、あられ丼(子柱とイクラ)等の中から牡蠣丼を注文。牡蠣はバター醤油でさっと火を通されて海苔を敷いたご飯の上に載り、薬味にネギと大根おろしがトッピングされる。牡蠣はぷりっぷりで、味付けも微かに甘くて絶妙、ただ何よりも僕はこの店のご飯が最高だと思う。牡蠣も十二分に美味しいのだけれど、ふっくらとした米は十分にそれだけで旨みがあってどんどん箸が進む。とても満足度が高いランチを堪能できて、オフィスから少し距離があるけれどつい足を向けてしまう、しかも上機嫌で。水曜日、木曜日は限定の生ホタテ丼があるらしく、次回は是非ともチャレンジしてみたい。
ココ、前に行こうって言っていたところだよ。
もちぶたのしゃぶしゃぶ(ポン酢ダレ)も美味しいよ。
うちのオフィスの目と鼻の先だから、是非是非お声がけくださいー。
投稿情報: rk | 2007-05-16 10:52
>rk
ああ、ここやったんや!
もち豚も食べてみて、今回はゴマダレにしたけれど、じゃあ次回はポン酢やね。
今度一緒に行きましょう。
投稿情報: Shibuya | 2007-05-24 11:06
夜に行ってみた。お刺身の大きくて新鮮なのに幸せ気分満喫。大きさは普通の3倍はありそう。ツマも大根でなくてめかぶなので、残さず最後まで美味しく食べられる。もちぶたと水菜のしゃぶしゃぶはごまだれも絶品。鶏肉の照り焼きも美味しい。ここの店の料理は何でも美味しかった。ただひとつ女の店員さんが無愛想すぎる。いくら美味しくても店員さんがいやで来ない客もいそうである。本当に惜しい。惜しすぎる。この店には似合わない店員さんだと不思議に思った。しかし、料理は美味しいので是非一度行ってみる価値はある。
投稿情報: hk | 2007-12-21 22:30
>hk様
コメントありがとうございます。
僕はまだ夜は行っていないので、一度チャレンジしてみたいです。
ランチでは最近は牡蠣雑炊にはまっています。
だしに牡蠣の旨みが広がり、絶品です。
確かに店員の女性2人、あまり愛想が良い方ではないですよね・・・。
でも美味しいからやっぱり足を運んでしまうのです。
投稿情報: Shibuya | 2007-12-25 02:26